受け入れ オランダ訪問 TOP
layout visual divider

一年間の流れ

毎年の秋に、オランダ王国・ノールトウィク市の高校生の団体が素敵な高校生短期留学事業の前半として、平戸に参ります。

後半に、平戸の高校生がオランダを訪問します。

交換留学ということで、日本人とオランダ人がペアを組んで、お互いの家族と学校を共有して参加します

layout visual divider

Part I - 受け入れ

交流のスタートとして、オランダ人の高校生は秋に、平戸へ参ります。 留学期間中、それぞれの日常生活を体験するため、ペアの自宅で日々の生活を送ります。

ホームステイと平戸の三つの高校を訪問しながら、日本書道や生け花などの伝統的な文化体験をします。 受入れ期間中は、生徒だけではなく、家族全員で参加できるプログラムとなっていますので、家族の絆が深まること、間違いなし!

受け入れまでの流れ

オランダ人が来日する前に、平戸の参加者とオランダ人の「ペア」が発表されます。学校の先生などと相談しながら、それぞれの趣味、興味、性格を考慮してマッチングします。

8月:マッチングの発表

SNS交換

10月:平戸市役所で対面

8月:マッチングの発表

SNS交換

10月:平戸市役所で対面

Part II - オランダ訪問

交流のスタートとして、オランダ人の高校生は秋に、平戸へ参ります。

留学期間中、それぞれの日常生活を体験するため、ペアの自宅で日々の生活を送ります。

受入れ期間中は、生徒だけではなく、家族全員で参加できるプログラムとなっていますので、家族の絆が深まること、間違いなし!

オランダ訪問の一日

7:00 AM
朝ごはん

オランダの朝ごはんは基本的にパン、ヨーグルト、シリアルを食べます。オランダの一般スーパーマーケットで 買えるハムやチーズは日本の百貨店レベルでとても美味しい!

8:00 AM
自転車で通学

オランダの高校生は、毎日自転車で学校に通います。自転車に自身がなくても、ペアは優しく教えてくれるしあなたを待ってくれるから、安心してね!

9:00 AM
体育

オランダの体育は男女一緒で楽しい! 訪問先のレーウエンホルスト高校の体育の先生たちは面白くて生徒に大人気!

11:00 AM
カリグラフィー

平戸の受け入れでは、日本の書道を体験し、最近日本でも人気がある「カリグラフィー(ハンドレタリング」をやってみよう!

14:00 PM
クッキーづくり

オランダと言えば、スイーツ!

17:00 AM
家族と晩御飯

オランダ人はワーク・ライフバランスを大切にし、家族の時間を優先的に保証します。 たいていの家族は、晩御飯を家族全員で食べます。家族のメンバーの一日に振り替えることが普通です。

19:00 PM
学校の
ダンスパーティ

日本の学校では体験できない、みんながワクワクするダンスパーティー! 会計料の授業に通う高校生が授業の課題として企画し、開催するダンスパーティーです。 開始時間は20:00だけど、少なくとも30分遅れていくことが不問率。

オランダ訪問の一日

7:00 AM
朝ごはん
8:00 AM
自転車で通学
9:00 AM
体育
11:00 AM
カリグラフィー
14:00 PM
クッキーづくり
17:00 AM
家族と晩御飯
19:00 PM
学校のダンスパーティ

2021 Bonny Boet @ www.bonnyboet.github.io